三項計算

3項計算の完成図 教材
四則演算を織り交ぜた3項計算問題です

はじめに

今回は3項の四則演算問題を作成します。
計算の途中でも、数がマイナスにならないように、また割り切れなくならないように気を付けて作りました。

使用しているExcel関数はRANDBETWEEN、VLOOKUP、IF関数と今までに紹介したものです。
そのため、今回は関数の使い方は置いておいて、ファイルをダウンロードして頂いて、そのファイルの使い方をここに記載したいと思います。では、宜しくお願い致します。

ダウンロードして頂いたファイルを開くと、以下のような構成をしたいくつかのシートがあります。

シートの説明です。各シートは問題貼り付けエリアと数値設定エリアで構成されます。
シートの説明です

問題の作り方は、
「フォーマット(横30問or45問)」シートをコピーして新しいシートを作る
「パターン表」から数式をコピーして新しいシートに張り付ける
数値の大きさを設定する、のみです。

では、順を追って説明します。

「フォーマット」シートのコピー

フォーマット(横30問or横45問)のシートの見出し(黄色矢印)を選び、右クリックします。そして、「移動またはコピー」を選択します。

フォーマットシートをコピーします。見出しを選んで右クリックしてください
フォーマットシートをコピーします

次に、「コピーを作成する」にチェックを入れ、OKボタンを押下するとシートが作成されるので、適当に名前を付けます。

コピーを作成するにチェックを入れます
コピーを作成するにチェックを入れます

「パターン表」から数式をコピー&ペースト

16種類のパターンの式を作ってあります。作りたいパターンの数式をコピーし、先ほど作成したシートに問題数分ペーストしてください。

3項の数式のパターンの一覧です
数式のパターン一覧です
数式をコピペして問題を作ります
数式をコピペして問題を作ります

数値の大きさの設定

あとは、「数値設定エリア」で該当する数式の各項の数値の範囲を設定してください。

各項の数値の範囲を設定します
各項の数値の範囲を設定してください

以上です。

サンプルに、「加算」「加減算」「加減乗除」「加減乗除(虫食い)」を作ってあります。

今までと同じように「F9」キーで更新すれば、更新するたびに問題が変わります。

お疲れさまでした。